
ニキビができる原因は性ホルモン、皮脂の分泌の増加、毛穴のつまり、ニキビ菌の4つが関係しています。
ニキビの分類
白ニキビ | 毛穴に皮脂がつまり、内側から盛り上がり白く見えます。別名「面ぽう」 |
黒ニキビ | 白ニキビの中の皮脂が空気に触れて酸化して黒く見える状態 |
赤ニキビ | 皮脂が詰まった毛穴の中でニキビ菌が増殖、炎症を起こしている状態 |
黄ニキビ | ニキビ菌だけでなく黄色ブドウ球菌なども増殖、膿を持った状態 |
保険適応の外用
抗生剤の塗り薬
アクアチム、ダラシンなど |
毛穴のつまりを取る薬
ディフェリンゲル (アダパレン) |
詰まりを取り除く すべてのニキビに対応 |
ベピオゲル (過酸化ベンゾイル) |
アクネ菌殺菌効果 漂白作用に注意 |
デュアック配合ゲル | 過酸化ベンゾイルとクリンダマイシンの合剤 |
エピヂュオゲル | アダパレンと過酸化ベンゾイルの合剤 |
皮膚科外来で行なうニキビ処置
ソラックス灯などの赤外線治療 保険適応 週に一回推奨 日曜日も予約可能です。
赤外線の波長は780nm以上の波長は近赤外線中赤外線遠赤外線などの分類されますが、ニキビに照射するとアクネ菌に作用して炎症を沈静化する効果があります。
あわせて肌のターンオーバーを整え、線維芽細胞を活性化、毛穴の開きにも効果があります。
治療後のお肌は、日焼けを避けて、保湿をしっかりお願いします。
面ぽう圧出 保険適応 赤ニキビ、黄ニキビにとくに有効 日曜日も予約可能です。
ニキビ内の角質、つまりを取る保険適応の治療で、ニキビの治りが早くなります。