
ほくろのレーザー治療は、当院で大変好評頂いております。
通常の炭酸ガス(CO2)レーザーだけでなく、メラニンのみに反応するQスイッチルビーレーザーと、眼科用の手術用顕微鏡を使用することで、より満足いく仕上がりが可能になりました。
主に小さいほくろのときに行ないます。
局所麻酔をした後、炭酸ガス(CO2)レーザーを用い、ほくろ・いぼの部分を一瞬のうちに蒸散させてしまいますので、出血はほとんどありません。
治療後は、一般的には肌色のテープを貼りますが、場合によっては患部に小さなガーゼを貼ることもあります。通常5~6日でテープを外せますが、傷の状態や、治療部位によっては2~3日後に外せる場合もあります。
個人差がありますので、医師の指示に従って下さい。術後の痛み、腫れなどはありません。
治療成績
術後の痛み、腫れはほとんどありません。
部位にもよりますが、痕はほとんど分からなくなります。


治療料金
メニュー | 税抜価格 |
---|---|
3ミリまで | 10,000円 |
6ミリまで | 20,000円 |